頭痛5種類 症状と対処法

頭痛5種類 症状と対処法

①片頭痛
症状
* 頭の片側がズキズキ
* 脈打つように痛む頭痛
* 肩こりや生あくびなどの予兆がある
* 光や音、匂いに敏感
対処法
* 痛い場所を冷やす
* 暗く静かな場所で安静にする
* 可能であれば一眠りする
* カフェインを摂る
* 症状初期に鎮痛剤を飲む

②緊張型頭痛
症状
* 頭の両側が痛む
* 締め付けられるように痛む
* 運動では増悪しない
* 午後や夕方に痛みが強くなることが多い
対処法
* ストレッチやマッサージで筋肉の緊張を緩める
* 痛む場所を温める
* 入浴する
* 軽いウォーキングをする
* 鎮痛剤を服用する

③群発性頭痛
症状
* 毎日、同時刻に片目の奥がえぐられるような激痛
* 涙が出る、目が充血する
* まぶたが落ちてきたりむくんだりする
* イライラして落ち着かない
対処法
* 痛みが強く一般的な鎮痛剤では効果が期待できない
* 皮下注射や酸素吸入が効果的
* 早めに専門医を受診するのがおすすめ

④二次性頭痛
* 脳腫瘍やクモ膜下出血、髄膜炎などといった病気が原因で起こる頭痛。
* この頭痛が疑われる場は、すぐに専門医の受診を!
症状
* 突然の頭痛
* いつもと様子の異なる頭痛
* 頻度と程度が増す頭痛
* 50歳以降に初めて経験する頭痛
* 力が抜けたり、手足のしびれを伴う頭痛

⑤有痛性脳神経ニューロパチー
症状
* 数秒~数分にわたって持続する痛みを繰り返す
* 激痛が走る
* ズキンと刺すような、あるいは鋭い痛みを感じる
対処法
* 鎮痛剤や、神経痛の薬を使用する
* 肩こりが原因の場合、ストレッチやマッサージを行う
* 1~2週間で自然に治る

④以外の頭痛は鍼灸マッサージで改善できます
ぜひご相談を

一覧へ戻る